• HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • Google FontsをWindows環境で綺麗に描画させる

    2019.08.04

    CSSで綺麗にする。

  • ディレクトリ構造をツリーで表示する

    2019.07.30

    treeの使い方。

  • TypeScriptでESLintを使う

    2019.07.10

    ESLint + Prettier + Standardの設定。

  • JavaScript/TypeScriptの依存関係を可視化

    2019.06.29

    依存関係のグラフを画像で出力できるツール

  • dotenvで環境変数を管理する

    2019.06.28

    環境変数を.envファイルに保存して、簡単に読み出せるようにする。

  • Vue.jsをTypeScriptで書く際にすること

    2019.06.22

    Vue.extendとvue-property-decorator、それぞれでのやり方。

  • Nightwatch.jsでdisabled属性をテストしたい

    2019.01.21

    結構めんどくさい

  • Discord Botの作り方

    2018.04.28

    何かメッセージを送ると、「Hello, world!」と返事を返すBotを作成します。

  • Mastodonのカラム幅をウィンドウいっぱいに設定

    2018.04.20

    ユーザーCSSが利用可能なブラウザで以下のように設定する。

  • discordrbでYouTube再生

    2018.04.03

    youtube-dlを使って、ストリーミング再生ができるようにしてみます。

© 2019 Asamac